どんな形にもフィットします

水筒入れを探している際、ちょうど良いサイズや形が見つからないことがあります。

サイズが合わないと、見た目が悪いだけでなく使いにくいので注意が必要です。
もし、ちょうどよいケースが見つからない時は風呂敷を使ってみることをお勧めします。

日本で昔から使われている一枚の布ですが、最近ではティッシュケースやワインのボトルを包むのに利用する人たちもいます。
どんな形にもなるので、包装紙やケースの代わりに使うことも珍しくありません。

容器を風呂敷で包む

風呂敷というと古風な柄を思い浮かべる人もいますが、最近ではモダンでカジュアルな柄も沢山出ています。
素材も綿だけでなく、化学繊維を使い柔らかくて薄いものもあります。

サイズも大小様々なので、もっている水筒をきれいに包むことができるでしょう。
布なので、汚れた時は簡単に洗えてとても衛生的です。

水筒以外にも、ペットボトルを風呂敷で包んで使う人も少なくありません。
そうすることで、ペットボトルも他の人と差別化できて間違えて飲まれてしまうというトラブルも避けることができます。

 

使わない時は洗ってたたんでしまうことができるのも、このアイテムの魅力的なところです。
鞄の中にしまっておけば、いつでもケースとして使うことができます。

方法は簡単でバリエーションも沢山

実際に風呂敷でつつむ方法は、何種類もあって布のデザインだけでなく形でも楽しむことができます。
簡単なのは、まず風呂敷を広げてから真ん中につつむ物を置きます。

次に対角線上にある布の端を持ち上げて、布がぴったりするように物をつつみます。
ここで、上になったところをひと結びしてものが動かないように固定します。

残った端も同じように、包み込むように持ち上げて上で縛るようにしてください。
これでもケースとして使えるのですが、さらに上の部分輪っかを作るようにすると持ち運びしやすくなります。

慣れてきたら、結ぶ前に布をネジったり結目を増やしてやると色々なアレンジができます。
ポイントは、あまり大きくてサイズが合わない布を使わないことです。

風呂敷が大きすぎると、余る部分が多くてつつみづらくなるからです。
慣れないうちは、少し柔らかめの風呂敷の方が扱いやすいこともあります。

柔らかい素材の風呂敷

特に小さなものを包むなら、硬いものより柔らかい布の方が扱いやすいです。
うまくいかない時は、まずペットボトルサイズのもので練習してみましょう。

慣れてきたら、いろいろな包み方に挑戦して風呂敷の柄がどのように見えるかなども考えられるようになってより楽しめます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)